ずーっと効果が続くウイルス対策!多くの飲食店に施工していただいております
世界の医療従事者に選ばれています
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-018-088 0120-018-088
受付時間:10:00~17:00

MyBarrier(nanozone coat)が選ばれる3つの特徴
Check!
高い安全性
世界最小サイズの「酸化チタン」「イソプロピロアルコール」「水」だけを使用しているので安心安全
Point
1

従来の酸化チタンに比べて粒子のサイズがとても小さく、自力で施工面に分子間結合できるため接着剤が必要ありません。

従来の光触媒は接着剤が必要でしたが、MyBarrier(nanozone coat)は自力で施工面に分子間結合するので接着剤不要

Point
2

分子間結合のため剥がれることがなく、効果が長期的に持続

壁の分子と酸化チタンの分子が分子間結合しているため剥がれません!

Point
3

菌やウイルスなどを「水」と「CO2」に分解!

ウイルスの感染力を抑制します

高い安全性

世界最小サイズの「酸化チタン」「イソプロピロアルコール」「水」だけを使用しているので安心安全

  • REASON
    01

    長期間持続する秘密は

    世界最小サイズの酸化チタン

    粒子径が分子レベルに小さい!

    小さいことで酸化チタンの粒子が均一に施工面に分子間結合し、すべての酸化チタンに光が当たるため、すべての酸化チタン粒子が効果を発揮します。

    マイバリア(ナノゾーンコート)の酸化チタン粒子は表面積が大きくなるのでわずかな光でも効果を発揮します。

    11
  • REASON
    02

    長期間持続する秘密2は

    分子間結合のため剥がれることがなく、効果が長期的に持続

    自力で施工面に分子間結合!

    従来の光触媒は接着剤が必要でしたが、MyBarrier(nanozone coat)は従来の酸化チタンに比べて粒子のサイズがとても小さく、自力で施工面に分子間結合できるため接着剤が必要ありません。

    壁の分子と酸化チタンの分子が分子間結合しているため剥がれません!

    12
  • REASON
    03

    長期間持続する秘密3は

    菌やウイルスなどを「水」と「CO2」に分解!

    ウイルスの感染力を抑制

    活性酸素を生成、活性酸素が反応し無害な水蒸気や二酸化炭素へ分解します。

    dowan-arows
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-018-088 0120-018-088
受付時間:10:00~17:00
Comic

User’s Voice

実際に施工されたお客様からたくさんの満足の声をいただいております!

My Barrier(nanozone coat)を施工した村田泰正クリニックの村田院長からも喜びの声をいただきました!

「この商品は数々の有力なエビデンスがあり、しかもテスターを使って効果を数値化して確認出来て感心しました。 休みの日も、人の手を煩わせずわずかな光で抗菌作用を発揮していると思うと安心でスタッフも喜んでいます」

  • 他の商品と違って沢山の実験結果が公開されていたり数値が減っていたりしたので信用出来そうだなと思い、マイバリアを選びました。

    (43歳 男性)

  • このMy Barrierには抗菌以外にも消臭効果があることは聞いていましたが、想像以上に嫌なニオイが気にならなくなり、驚きました。 奥さんや子供も喜んでくれて非常に満足してます。

    (36歳 男性)

  • マイバリアは光が当たっていれば効果があるということで、楽でとても良いです。数値で菌の数が減っていることも実感出来て安心感があります。

    (22歳 女性)

抗菌だけじゃないMyBarrierの特徴

光触媒作用で得られる効果はウイルス抑制だけではありません

抗菌、防カビ、消臭など様々な効果を発揮します!

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-018-088 0120-018-088
受付時間:10:00~17:00
Company

地元を中心として数々の実績を積み重ね多くの信頼を頂戴してきました

概要

会社名 有限会社シンシアリー
住所 〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-15
三宮米本ビル2階A室
電話番号 0120-018-088
営業時間 10:00〜17:00
定休日 土、日、祝

アクセス

お客様が安心して日々の生活を送っていくためのお手伝いをしています。ナノゾーンコートによる除菌についてより詳しい説明が欲しいという方からのご相談もいつでも受け付けています。徐々にお問い合わせが増えています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事